沖縄そば
沖縄の料理を語る上で、絶対に欠かすことのできないのが沖縄そばです。
沖縄に行ったら必ず一度は食べるであろう(笑)沖縄そばには、いろいろな種類の具材が豊富に使用されています。
豚の三枚肉やかまぼこに加え、麺には蕎麦粉ではなく小麦粉を使用しているところが、大きなポイントです。
沖縄県内で、沖縄そばを取り扱っているたくさんのお店の中でも、
古島(ふるじま)駅から少し歩いたところにあるお店「田(でん)そば」が人気があります。
田そばの看板メニューでもある三枚肉そばは、店主によるこだわりと時間と愛情が、美味しさの隠し味。
この、手間と暇を惜しんでつくり上げた三枚肉が乗った一品は、満足感も上がり、ボリューム満点のメニューになっています。
また、三枚肉そばは仕込みに大変時間がかかるため、毎日10食限定の貴重なメニューです。
沖縄そばは、地域によって味が違うという特徴を持っています。
唯一無二の味ということになりますね。
出典:古謝そば
沖縄そばはほかにも、中太麺でストレートな平麺に豚肉とかまぼこがトッピングされた宮古そばや、断面が丸いストレート麺に、細く切った豚肉と石垣近海の白身魚を練りこんだ八重山かまぼこがトッピングされている、八重山そばなどがあります。
宮古そばを食べるなら、島に昔からあるお店の「古謝そば」。
中心部にお店がある「春おばぁ食堂」。
昔ながらの懐かしい宮古そばが食べられる「丸吉食堂」などがおすすめです。
石垣島や竹富島、与那国島などの八重山地方で食べられている八重山そばは、石垣島の人気観光スポットである「川平湾」の近くにある「川平公園茶屋」が有名で、人気となっているお店です。
24時間近く煮出した鶏ガラや豚骨、カツオ、昆布などの旨みが溢れだします。
自家製のピパーチ(島こしょう)をかければ、ピリッとした味に変わり、やみつきになる美味しさですよ。
田そば
住所:沖縄県那覇市真嘉比3-5-6
TEL:098-884-5150
古謝そば
住所:沖縄県宮古島市平良字下里1517-1
TEL:0980-72-8304
春おばあ食堂
住所:沖縄県宮古島市平良字下里3107-140
TEL:080-6497-4747
丸吉食堂
住所:沖縄県宮古島市城辺字砂川975
TEL:0980-77-4211
川平公園茶屋
住所:沖縄県石垣市川平934-37
TEL:0980-88-2210
0コメント