アグー豚

日本人ならば、誰でも聞いたことがあるであろうアグー豚。

言わずと知れた沖縄を代表するブランド豚です。

約600年前に中国から沖縄に来たといわれています。

まずは、アグー豚とは何かということから説明します。

沖縄で一般的にアグーブランド豚と認識されているものは、「沖縄県アグーブランド豚推進協議会」が定義しているものなのです。


「アグーの雄と西洋豚の雌を交配したのを、さらにアグー同士を交配したもので、交配する雌豚は農場ごとに異なる」というふうに定義されています。

すなわち、雄だけがアグーであれば良いとしているのです。

これは、アグーは肉質は優れるものの雌の産子数が少なく、純粋種だけでは生産効率が低すぎて採算性が

薄いというのが原因です。


雄をアグー豚にすることで肉質を確保し、雌に西洋種を使うことで産子数を確保するためなのです。

アグー豚のDNAを用いて、あらゆる情報を細かく分析して、きちんと証明を行なっているのです。

また、個体識別を正確に行うために、アグー豚1頭ごとにICチップ付の耳標をつけているのです。


日本国内でも有数の豚肉の消費を誇るのが沖縄県です。

アグー豚の肉質は霜降り肉で、脂に甘みと旨みがあります。

スーパーなどで売られている豚肉と比べると、肉質が優れていることがすぐにわかります。

品質保証を受けるアグー豚は、数が限られているため「幻の豚」と称されているほど。

そんな幻のアグーを食べたいなら、名護市大川にある「豚我小谷(とんがおごく) アグー村」へ行くといいでしょう。


出典:豚我小谷アグー村


ここのお店では、アグー豚の旨み・甘味・おいしさのすべてを活かした、絶品料理の数々を思う存分に楽しむことができます。

ここで大人気のとんかつ定食は、メインのとんかつのほかに、ご飯とミニ沖縄そば、酢の物と副菜一品がセットで付きます!

かなりボリューミーな定食ですよ。


この絶品のとんかつを目当てに、沖縄県人に限らず、全国から訪れるというのだから…

一度この美味しさの感動を味わってしまったら、もう…

何も言わなくてもおわかりでしょう。

ぜひ、沖縄に観光の際にはお立ち寄りください!


豚我小谷アグー村

住所:沖縄県 名護市 大川69

TEL:0980-55-8822